ずぼら充電器
有限会社 七宝電子工業

ずぼら充電器とは?|3A定電流方式

日本製の特許3A定電流方式

従来のバッテリー充電器のほとんどが定電圧方式

従来のバッテリー充電器のほとんどが定電圧方式という充電方法で、定電圧方式の充電器では放電期間が長いため充電初期にバッテリーの規定電流が3Aであっても6A~8A余計な電流を流してしまうことがあり、次のような症状を引き起こしてしまう原因になります。

定電圧方式のデメリット
異常発熱 - 初期に大電流が流れて過充電状態になり、発熱と蒸発が多くなりひどい場合はバッテリー液が沸騰しふくれあがってしまうことも。バッテリー液が蒸発し液がなくなってしまうと、電極版を劣化させ寿命を短くする原因にもなります。
ヒューズ切れ - それぞれのヒューズには決められた定格があり、この数値を超えた電流を流すと切れてしまいます。
過充電トラブル - 従来の定電圧方式のバッテリー充電器は充電開始から時間がたつにつれて充電電流が下がっていきますが、タイマーをかけない限り自動的にoffになることはないため、注意していなければ過充電トラブルを引き起こしてしまうことが多くなります。

ずぼら充電器の3A定電流方式

驚異の定電流方式

定電流方式の矩形波規定電流が3Aなら充電開始からすぐに3Aの電流が流れ、規定電圧になるまでそのまま3Aを持続します。
終止時にはすぐに電流を止め、その後自然放電で充電が必要な電圧になるとまたすぐに3Aの電流を流し始めます。

定電圧方式の波形この「垂直に上がり水平を保ち垂直に落ちる」矩形波、理想的な電流の流れを実現しました。

ガスの発生を抑制

ずぼら充電器なら3A定電流方式で過充電状態にならないので、発熱が抑えられバッテリー液の沸騰によるガスの発生を抑制できます。

さまざまなバッテリーに対応

  • 開放型バッテリー
  • MFバッテリー
  • ドライバッテリー
  • EBタイプバッテリー

発熱によるガスの発生が抑制できるため、バッテリーの注液栓を開けずに充電でき、MFバッテリーにも対応しています。

そのほかにもバイクから軽自動車、普通自動車、小型トラック(12V)、農業機械、ボート、建設機械(12V)まで幅広くご利用頂いております。

※1ドライバッテリー・EBタイプバッテリーで空の状態からの充電にはご利用いただけません。
初めに他の充電器で少しだけ充電してからずぼら充電器ご利用いただけます。

5台までの同時充電にも対応!

5台用ずぼら充電器なら12Vを同時に5台、24Vも2台同時に充電できる汎用タイプです。

入力電圧 100V(国内仕様)
入力周波数 50~60Hz
入力容量 400VA
充電出力 3.2A×5(6A×2・3A×2)
適用バッテリー 12V・24V
外形寸法 W260mm×D200mm×H130mm
警報装置 逆接続警報:半導体圧電発振ブザー

Copyright (C) 七宝電子工業. All Rights Reserved